
繊細なあなたの こころの居場所
疲れたときにそっとおいで
繊細な仲間に出会って
ゆっくり深呼吸して
また飛んでいけばいい

『モモの木』について

イラストレーターでもあり
HSPライフプロデューサーでもある
Motokiが創り上げた
「繊細さんためのの居場所」
繊細さんを癒すための
イラストや言葉の発信からはじまり
2025年からは
繊細さんの「生きやすい」を
広げていくためのコミュニティや
プログラムを開始しています。

「優しい」気持ちをもって生きていい

繊細さん(HSP)は敏感な感覚を持っていて
「生きづらさ」を感じることが多い世の中。
「優しい」気持ちをもって生きていいんだよ。
生きるって苦しいだけじゃないんだよ。
あなたはあなたのままでいいんだよ。
って伝えていきたい。
そう思える小さな「優しい」世界を作りたい。
あなたとなら、きっとそれができる。
『モモの木』の
サービス
代表者メッセージ
Motoki(大滝 幹生)
HSPライフプロデューサー
イラストレーター/カウンセラー
繊細な心をもつ元介護職イラストレーター。
元々「ひとと違う自分」に自己嫌悪ばかりだった学生時代。心身を酷使してうつ病になり、新卒で入った介護の大手企業を退職。
本を読んで“繊細さん(HSP)”の概念に出会って意識が変わり、「繊細さんの居場所を作りたい」という想いのもと『モモの木』という世界観でイラストと言葉を使った自己表現を始める。
2025年,「繊細さんが自信をもって生きられる世界」を作るために『モモの木』のコミュニティ化や居場所づくりプログラムを開始。


メッセージ
あなたはあなたのままで素敵です。
繊細さをもつひとってすごくすごく素敵。
そのことを知っていただきたい。
たぶん不安、孤独感、自己嫌悪、
様々なネガティブな気持ちに苦しんでいる
ひとも多いと思います。
それも繊細ならでは感じることなのかも。
それでもね、そんなあなただからこそ
感じられる幸せ、伝えられる幸せ、
いっぱいいっぱいあるんですよ。
僕もこれまでたくさんの「生きづらさ」を
感じて生きてきました。
「なんで自分だけ」って何度も人生を
恨んだこともある。
でも、生き方はひとつじゃなかった。
色々な経験をしてきて、今では
繊細さんが「生きてもいい」って思える
小さな「優しい」世界を
本気でつくりたいと思っています。
そのきっかけはここ『モモの木』。
この『モモの木』のコミュニティや
プログラムからはじめて
あなたと一緒に「生きる」明日を創りたい。
『モモの木』は繊細さんのとまり木。
環境が変われば繊細さんは輝く。
一緒にその輝きを見つけていくので
安心してついてきてくださいね。